2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
6月最終週の日経平均はひさしぶりに大幅上昇しました。 ヨコヨコチャートが上抜けした感じですが、(ダマシに注意しつつも)再び日経平均が4万円を伺う所まで来たのは感慨深いです。 特に大型株の上昇が相場を引っ張る展開ですので、7月早々にも念願のTOPIX最…
2024年上半期が終了したので中間決算をしました。 ①受取配当金(税引後)1,029,326円 (前年同期比+59万円) ※6月28日現在の確定値でまだ入金されていない分は含みません。 ②実現損益 703,694円 ※ポートフォリオ見直しによる利確・損切りにより発生。 私は売却益…
今日は長期金利の上昇で銀行・保険株が強かったです。 メガバンク&メガ損保の人気の程が伺えますね。 あと、今朝は「伊藤忠とバークシャーの協業」報道で伊藤忠が急騰しました。 やはりバフェット効果は抜群です。 でも朝高後は伸びなかったのが気がかりです…
ドル円が一気に160円後半へ突入。 当局は為替介入をほのめかすも完全に足元を見られてますね。 焼け石に水ですから当然だと思います。 株式市場と違い、為替は取引規模が桁違いに大きいですから。 貴重な国富(外貨準備)を使ってまでやることかな?と思います…
4月以降の日経平均は、欧米の株高を横目に鳴かず飛ばずの低空飛行でした。 でも、今週に入ってから急に動き出しました。 月末までもう少し。 このまま走り切ればヨコヨコチャートからの上放れで良い形になるのですが。。 明日は6月権利落ち。3月ほどではない…
今日はプライム市場の85%が上昇。 マイポートフォリオも前日比7.1%上昇する大商いでした。 やはり私は短期売買よりもバイ&ホールドが性に合っているようです。 もしデイトレしていたら、今日の早い段階で(薄利で)売却してしまって後場の上昇を取りそこねて…
好材料が出た銘柄は、寄り付きで高く始まってしまいます。 (前日終値より随分高いので買っても利幅が取れません) でも、買わずにいたらこういう時に限ってさらに上がるんです。 (もし買っていたら寄り天で下落することが多いですが) 逆に、寄り前の板で下落…
大雨が続いています。 今年の梅雨は短いけど荒れる予報で困ったものです。 月末が近づいてきましたが、日本株が上昇できる糸口は見えないです。 日経平均は、3月末40,369円(今から思えば嘘みたいな株価ですね) 当時は4月の新年度入りでさらに上がるとの期待…
今年は新しく株を始めた方にはなかなか手厳しい相場だと思います。 あれだけ官民そろって新NISAで持ち上げられて、2月22日にバブル超え→3月22日の終値は40,888円。 買えば上がる。簡単に儲かるという甘い経験を3月権利日まで体験させてもらっておきながら、 …
昨夜はダウが299ドルも上昇しましたが、日経平均とTOPIXはまさかのマイナスで着地。 今の日本株は全く不甲斐ないですね。 (158円後半の円安も支援になっていないし) 上下に方向感が無くヨコヨコなので、割高なのか割安なのかわからなくなります。 そこでPBR …
上なのか下なのか? トレンドがはっきりしないからデイトレをする人には難しい相場だと思います。 私はバイ&ホールドの長期投資家なので毎日S株で購入するだけですが。 もう少ししたら株主総会が終わって大量の株主通信が届くのもまた一興です。 (封筒の開…
夏が近づくわくわく感がありますね。 七夕の前日がサラダ記念日であるように。 昨夜は大雨の後で月光がきれいでした。日々満月に近づいていますね。 と、せっかく爽やかな気分ですが日経平均は早くも夏枯れの様相です。 最高値の米国株とはえらい違いですね…
昨日の日経平均は不可思議な下落でした。 これで今日も続落するとボックスチャートの下抜けを心配しないといけなくなりましたが。。 昨夜の米国株が上昇してくれたおかげで踏み留まって良かったです。 でも月末のフランス総選挙まで外国人投資家の買いは期待…
今日の日経平均は、先物に振り回されて一時3万8千円を割りました。 こんなに下落する理由はないですが。。 でも、こんなことはよくあることなので狼狽してはいけませんね。 私は1株投資ですが多くの優良株を買わせて頂きました。 まだまだ荒れる夏は始まった…
今月末のフランス総選挙まで欧州株は難しくなりそうですね。 勿論、結果しだいでは米国株や日本株にも相当な打撃が加わるのは必至です。 (ブレグジットやトランプ当選の時は阿鼻叫喚でしたから) 日本株は、世界の景気敏感株でかつ世界最弱なので要注意です。…
暑いですね。まあ湿気が少ない分まだマシですが。 日経先物が下落してますので月曜日は安く始まりそうですね。 でも下落は配当金を増やすチャンスなので全く問題なしです。 (1株投資ならナンピンも毎日できますし) 今年は例年になく暴落がまだ来ていないので…
事前リークの国債買い入れ減額も、時期・金額は次回以降に決定という何ともやる気の無い内容で。。 こんな会議なら2日間やらなくても1時間で済むのではないか?と言う人もいます。 言い得て妙。何もしないことを決めるための2日間です。 しかし、こんなのら…
事前のリークも目新しいものはなく、無難に現状維持がコンセンサスですね。 (となると円安が進むかもしれません) 昨日の東京市場は予想以上に下落したので、何事もなく通過したら買い戻しが入る可能性があります。 まだ日米とも慌てる時間じゃないですね。 …
FOMC は据え置きでしたね。 CPIが落ち着いているから利下げしなくてもインフレの心配はないですから。 有効なカードは使うべき時に残しておくべきですね。 専門家たちは、指標が出る度に利下げや先延ばしやと言って株価を上下させて投資家を混乱させますが、…
米国株はFOMCの結果待ちですね。 その後に日銀会合ですが、FRBが利下げせず現状維持なら日銀も動かないのでは? (いつも米国を見てから判断するので) 国債買い入れの減額くらいはするかもしれませんが、利上げはできないですね。 それにしても、何だかんだ言…
米国株もいよいよエヌビディアが分割。 買いたい人が多いからきっとまだまだ上がるのでしょうね。 トヨタは1万円で分割して2,000円になったものの、長らく分割以下でうろうろして期待外れでした。 ホンダも分割前は調子良かったのに分割後はさっぱりです。 (…
先般から進めていたポートフォリオの見直しが完了しました。 保有株を一部利確&損切り(私は縁切りと呼んでいます)をして、銘柄数は133→100へ圧縮できました。 今までは分散投資の観点から銘柄数の拡大を目指していましたが、持ち株を有力銘柄に集約し、個々…
黒田総裁時代はサプライズが多く先行きが全く読めませんでしたが、 植田総裁になってからは事前にリークされることが多く、会合当日は想定通りか否かの確認だけになりました。 日本の金利正常化は始まったばかり、まだまだメガバンクやメガ損保には追い風だ…
今週に入ってから毎日何か届くのでポストを見るのが楽しみです。 私の保有はカタログギフトと金券(クオカードやJCB等のギフトカード)に集中しているので、典型的なダメ投資家ですが。。 でもいいんです。優待は楽しければOKです。 長期保有するとレベルアッ…
ECBが利下げしましたが、日本株は反応薄でした。 今夜の雇用統計も今さら感はありますね。 遅かれ早かれ米国も利下げでしょうし。 指標ごとに、インフレ再燃だの利下げ期待で上昇だの、何やかんや理由を付けて売買のネタにしているだけのように思います。 売…
最近、リーマン・コロナ級の暴落が来た場合に自分は耐えられるか?という思いでポートフォリオの見直しを行っています。 2018年の世界株安やウクライナ戦争、SVBショック程度の暴落は毎年来るので油断禁物です。 もし、ロシアが核兵器を使用したり、中国が台…
今日は全面安の展開でした。 日本の長期金利が1%を割ったので昨日に続き銀行・保険株は下落しました。 (今までが上がり過ぎていたので谷は深いですね) 意外にもハイテク株も軟調で、日本株全般買い手不足です。 私は先日ポートフォリオの見直しをしました。 …
日経平均は朝安後に切り返しましたが、持ち株は銀行・保険株がメインなのでダダ下がりでした。 特に地銀株は爆裂下落でしたね。まあこの不安定さが地銀らしいですが。 そもそも銀行株自体が景気敏感株の最たる物です。 今は金利上昇メリットとして銀行や保険…
日経平均が連日の高騰です。 朝方は3万9千円台突入で短期的な過熱感があると感じ、保有銘柄を一部利確しました。 ちょうどポートフォリオの見直しを進めている最中なので良い機会です。 特に含み益の少ない銘柄は、わずかでも利益をもらって撤退できるので暴…
相場が好調な時に見直しを行うとパフォーマンスが低下してしまいます。 しかし、暴落してから売るのは手遅れで悪手です。 (暴落時は買い、又は狼狽売りをせず嵐が過ぎ去るのを待つのが正しいのです) 相場が好調な時に売るのは心理的に楽ですが、売ってしまう…