配当株研究家の投資日記

優待・高配当・連続増配株へ長期投資するブログ

4月のアノマリー


f:id:haitoukenkyu:20240422165524j:image

よく「4月の日経平均は上がりやすい」と聞きますが本当でしょうか?

体感的には、3月中旬~4月上旬は下落して、4月中旬~GW までは上昇するイメージがあります。しかし、今年の下落は大きいので気になって調べてみました。

★4月始値終値

2024年 40,646→?

2023年 28,203→28,856 +653

2022年 27,624→26,847 ▼777

2021年 29,441→28,812 ▼629

2020年 18,686→20,193 +1,507

2019年 21,500→22,258 +758

2018年 21,441→22,467 +1,026

2017年 18,988→19,196 +208

2016年 16,719→16,666 ▼53

2015年 19,129→19,520 +391

2014年 14,870→14,304 ▼566

 

直近10年間では、上昇6回、下落4回でした。

2015年~2020年までの6年間の上昇が大きかったので「4月は上がる」という印象が強いのかもしれませんね。

雨の日に想う

 

f:id:haitoukenkyu:20240421141920j:image

株価は、短期では上下変動するものの長期的に見たら上昇しているケースが多いと思います。

単に「下落が怖いから売る」では後で値上がりして後悔してしまうので、売るにしても買うにしても、何か説明できる根拠がないといけないですね。

私は高値とわかってても、つい「欲しいから」という理由で買ってしまった銘柄はプラ転するまでに時間がかかりました。

正直、含み損を我慢する忍耐力があるならば、下落を待ってから買う方が同じ我慢でも健全かもしれませんね。

狼狽売りはリスクの取り過ぎ、大損はナンピンを繰り返した後に耐えきれなくなって投げた時に発生しています。(そういう時が大底であることが多いです)

いざ退場してしまうとなかなか相場に戻ってくることは心理的にできませんので、自分に合った長く続ける方法を作っておくことがいいと思います。

雨の日の休日は、温かい飲み物を飲みながらゆっくり投資を考えるのも趣深いです。

 

尊敬する投資家

 

f:id:haitoukenkyu:20240420104807j:image

昨夜のダウは上昇したのに対し、ナスダックは大幅下落。

週明けの日経平均はハイテク中心なだけに苦しいですね。

さすがにそろそろ下げ止まって欲しいところ。

銀行・保険株や輸出関連などのバリュー株が頑張ってくれることを期待しています。

このような暴落時は儲けることよりも、相場に「生き残る」ことが何より大事です。

退場しなければ、続けていたら何とかなるものです。

私が尊敬する個人投資家の長期株式投資氏の著書やブログを読むといいですね。

投資に悩んでいる方にぜひおすすめします。

明けない夜はない

 

f:id:haitoukenkyu:20240419185932j:image

昨日の上昇は騙しでしたね。

それにしても今日はよく下げました。

日経平均は1週間で2,455円安。

◯◯ショックと名付けてもいいくらいです。

まあこれも年に数回ある暴落のひとつですが。。

今年は1~3月の上昇過程で投資をし過ぎた方も多いと思います。

特に新NISAで株を始めた初心者の方は驚きの毎日ではないでしょうか。

こういう時はジタバタせず、嵐が過ぎ去るのを待つのがいいと思います。

永久保有したい銘柄だけ保有していたら損切りは必要ありませんから。

安いと思ったらコツコツ1株投資をすればいいのです。

個別株でも少額で分散されたポートフォリオが作れますよ。

下落しても配当が出たらそれでいいのです。

しかも増配したらハッピーです。取得利回りが上がりますから。

楽しいことを考えながらこの暴風雨を乗り越えましょう。

嵐は過ぎた?


f:id:haitoukenkyu:20240418174053j:image

昨日の米国株が下落したので、日本株も朝方は安く始まりました。

まだ下げるのかいなと思っていたらするすると上昇。

そろそろ限界と言う人もおられたと思いますので、底割れしなくて良かったです。

それにしても、下落も上昇も理由がないですね。

昨日まで金利上昇しても銀行株は下落していたのに、今日は金利のおかげで上昇。

意味わからないです。まあ相場は当てにならないものなので(専門家の言うのは後講釈ですし)、私は株価を予想しなくてすむ1株投資で毎日コツコツ買っています。

ちなみに100株を1回で買ってしまうと、下落したら我慢するか祈るかナンピンするかしか手段がないですが、毎日1株なら株価を気にしなくていいので楽です。

100株一括買いの方が安く買えることもあるかもしれませんが、それは運ですね。

未来は誰も予想できません。ならば楽な方がよろしいかと。

勿論、買うのは5株でも10株でもいい訳です。(配当は1株からもらえますよ)

天気晴朗なれども波高し


f:id:haitoukenkyu:20240417180158j:image

日本株は2日連続で大荒れでしたね。

こういう時は相場をなるべく見ないようにするのがいいと思います。

私はバイ&ホールドなので含み損益は気にしないようにしています。

(売らないので意味がないですから)

むしろ、「含み益は幻」と思っておかないと減ってしまうと悔しいです。

やはり一番大切なのは「配当金」ですね。

毎年10%の増配は普通にありますし、連続増配株だといつの間にか高配当株になってることもあります。

アパート経営してて家賃が毎年10%増えることはないですから。

(家賃が毎年上がったら出ていってしまいますね)

元本はそのまま保有して、配当金が増えていくのならリスクの高い売買をしなくてすむので楽かもしれません。

短期で何倍も儲けたいなら別ですが、私は10年くらいで2倍の配当金を目指したいです。

春の嵐に耐えて


f:id:haitoukenkyu:20240416174238j:image

ダウの6日連続下落を受けて、これまで耐えていた日本株もついに崩壊してしまいました。

154円台の円安は支援材料にならず、金利上昇にも関わらず銀行株も上がらず、プライム市場の89%が下落する全面安の展開でした。

好業績の銘柄までが投げ売られているので、狼狽しているとしか思えません。

でも、こういう時こそコツコツ1株投資を続けておきたいです。

日経平均もダウも4月に入ってから右下がりですが、本決算で増配が発表され始めたら潮目が変わると思っています。